Photograph yixtape


札幌国際舞踏フェスティバル2017・プレイベント第二回目
志賀信夫(舞踏評論家)トークイベント「舞踏を語る」
2016年10月14日(金)

The Pre Event for Sapporo Internatinal Butoh Festival 2017
Nobuo Shiga(dance critic)Talk Event [Talking about Butoh]
14 October 2016 [Fri]




本イベントは謎の神秘的洞窟空間である、ハンモックベースカフェの個室でひっそりと行われました。
まずは田仲ハル氏の舞踏からスタート。
志賀さんは「東京は洗練された踊りが増えたが、ハルさんの踊りには舞踏の外連味(けれんみ)が残っている」と評していました。

This event was held in secret mysterious space in the Hammock base cafe.
It started with Hal Tanaka’s Butoh performance.
Mr.Shiga said that Hal Tanaka has taste of the classical Butoh style and that is what many modern Butoh dancers had lost.




舞踏を観た後は、志賀さんと進行役の森嶋で話しを進めていきました。
動画には著作権がありますので、YouTubeで公開されている動画だけを無音で流しながらトークイベントを進めていったのですが、思ったよりも公開されている舞踏の映像が多いのには驚きました。

After watching Butoh, We were talking about Butoh while watching YouTube Butoh movie.
It was surprising that there are many Butoh movies in YouTube.




土方巽氏、大野一雄氏から始まり、7-80年代の舞踏の事情、80年代以降に舞踏がコンテンポラリーダンスに与えた影響、海外への進出、2000年以降の舞踏の話しなど、たくさんの話をしていたら気が付けば時間が大幅に過ぎており、会を終了としました。
歴史を辿ることで、これからの道すじがうっすらと見えてきたような気がします。
そんな気がしているだけかもしれません。

Talked about Hijikata & Ohno, Butoh scene in 70's to 80's, how the Butoh effected Contemporary Dance, overseas expansion, Butoh trends since 2000.
By tracing history, it seems that the way of the Butoh's future seems to be slightly visible.